{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

工藝新聞 タタター vol.2「布と衣」

残り1点

1,500円

送料についてはこちら

京都府京丹波町にある独華陶邑・gallery白田 石井直人さん石井すみ子さんが発行する工藝新聞 タタター。 ものづくりをする作り手の立場から、使い手の立場から、思想的な視点から、工藝の言語化しにくいところを言語化する試み。 消費的なものづくりではない普遍的な人間の営みとしてのものづくりに焦点を当てられています。 タタターとはサンスクリット語で、あるがままを意味する言葉です。 人の手と、こころがたくさん詰まった温かみのある新聞です。 石井直人 黄泉の道具 土田眞紀 布の表裏 土屋美恵子 手仕事の可能性を信じて 武田好史 聖ボロ頌 石井すみ子 崔智恩さんの衣 前田征紀 かみのひかりのあわ 水会、大麻の紙衣 COSMIC WONDER と工藝ぱんくす舎 かみのひかりのあわ 水会の道具 英訳: ベンジャー桂 デザイン: 前崎成一 表紙和紙: 若狭和紙(土佐楮・若狭楮) 題字: 石井直人 表紙版画: 若狭悌尚 印刷: 文林堂 大きさ: A4 *表紙は、土佐楮・若狭楮の2種類ございます。 ※ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なることを、予めご了承ください。

セール中のアイテム