{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

蒜山のがま細工/手提げ籠(L)

26,400円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料無料でお届けします

その他送料についてはこちら

岡山県蒜山地方に伝わる伝統工芸品のがま細工の手提げ籠です。 丁寧に編まれたカゴの網目の美しさと軽さに驚きます。使い込むうちに飴色に変化してくるのも魅力です。 軽くて丈夫でとても使いやすいです。 鳥取との県境に近く、西日本有数の豪雪地帯でもある蒜山(ひるぜん)では、昔から防水性・保温性に富んだひめがまをつかって、雪靴などのさまざまな生活の道具が作られてきました。 がまを編むための編み縄は、シナノキ(ヤマカゲ)を4ヶ月間小川に浸け、皮と幹の間にある繊維質を剥がしたものを手で撚りって作っています。 《size》 底  :約28cm ×約15cm 高さ :約25cm 持ち手:約36cm 《material》 ヒメガマ ※一点一点手作りのため、同じデザインでも風合い、色味、重さ、大きさが微妙に違います。 ご了承の上、ご注文ください。 これらの理由による不良品としての返品、交換はお受けできませんので予めご了承くださいませ。 ※ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なることを、予めご了承ください。

セール中のアイテム